今まで積み重ねてきた「相続」「不動産」に関する経験と実績から
あなたに一番見合った不動産の売却をご提案できます!

「相続」「不動産」に関する
知識・経験が豊富!自信があります!
相続不動産の売却に関しては、「相続」に関する知識だけでは十分なサービスは提供できません。実務を通じて得た「不動産」に関する知識も備えておりますので、何なりとご相談ください。「相続した不動産が実際にどこにあるかわからない」といったスタートラインからお手伝いすることが可能です。

柔軟な対応力があります。
売却だけが全てではありません。「別荘にしたい」「この先もずっと次世代に承継させたい」などのご要望にも応えることができます。ありのままの思いを私にぶつけてください。

人並み外れた行動力。
フットワークの軽さには定評があります。対応可能エリアは「日本」です。

最強のビジネスパートナーが揃っております!
相続不動産の売却に関しては、時には司法書士だけでは対応できないことがあります。でも、ご安心ください!司法書士法人entrustの最大の強みは「想い」と「人脈」です。この想いに共感してくれる最強の異業種ビジネスパートナーが一緒に、お客様の想いをカタチにしてくれます。

アフターケアに自信があります!
お客様との出会いを「一回きり」にしたくありません。
不動産売却後であっても、何かお困りごとがあればいつでもご連絡ください。実際に、昔ご依頼いただいたお客様から、今でもご連絡いただきます。月日が経っても気軽にご連絡・ご相談いただけることほど司法書士として嬉しいことはありません。

相続不動産の売却手続きの基本的な流れ
- 初回面談(通常60分)
-
現状をお聞かせいただきます。そして「今どのような状態なのか」を把握し、「お客様はどうしたいか」等の希望をお聞かせいただきます。
物件査定・初回
提案・見積提示
(概算)-
初回面談時のヒアリング内容を元に、「物件査定」「方向性の確認」「見積提示」を行います。
手続きに必要な
書類の収集-
手続きに必要な戸籍等は、全てこちらで取得することができます。ただ「相続人全員の印鑑証明書」だけは、代理で取得することができませんので、ご自身で取得していただきます。
遺産分割協議書
等の書類作成-
司法書士の腕の見せ所です。
- 作成書類(遺産分割協議書・委任状等)にご署名ご捺印&印鑑証明書お預かり
-
作成した書類に、ご署名ご捺印いただきます。
- 法務局へ相続登記申請!
-
お客様にはご同行いただかなくて大丈夫です。
※相続不動産を売却する場合、必ず事前に相続登記(名義変更)を行う必要があります。
- 相続登記完了後、不動産の売買契約の締結&売買代金の受領
-
おめでとうございます!無事に相続不動産の売却手続き終了です。
※確定申告が必要かどうかはケースによって異なります。
- アフターサポート
-
手続き終了後もお気軽になんでもご連絡・ご相談いただくサービスです。