オフィシャルブログOFFICIAL BLOG
オフィシャルブログOFFICIAL BLOG
2014.4.30
こんばんは!
司法書士の立石です。
ゴールデンウイークに入っている方もいらっしゃるでしょうか。
泉事務所は今日も営業しております。
連休まであと少し、頑張ります!
このゴールデンウイークで帰省される方も多いと思いますが、
**相続手続きシリーズ**第15弾は、『相続の話の切出し方』
将来のことについて、どのように話を切出したらいいのでしょうか。
「相続」というと、死亡が前提となるため「縁起でもない」と思われそうで
なかなか話せないという方が多いのではないでしょうか。
実際、お子さんから「相続はどうするの?」と親御さんに直接切出すのはよくないです。
やはりデリケートな問題ですし、他の相続人に不信感を抱かせる可能性もあります。
相続人にあたる皆様、お子さん、自分から話を持ちかけようという場合。
まずは財産状況の把握ができて100点です!
細かい金額までは聞くと怪しまれますので、大まかに財産を把握しましょう。
① 「年金で生活できてるの?」と、今の生活状況をさりげなく聞きだす。
② 友人や近所の話などを例にし、客観的な視点を加えて切出す。
このように話を持ちかけてみてはいかがでしょうか。
被相続人にあたる皆様。親御さん。
心配なのは相続が起こった場合だけではありません。
認知症になった場合にも財産管理の心配がでてきます。
事前に話しておくこと、意思を伝えておくことは後のトラブルを防ぎます。
心から心配していても、お子さんからは切出しにくいというのが事実。
ゆっくり時間のとれるときに、親御さんから話してみてはいかがでしょうか。
そして最後に、、、
無理に話を切出さなくて大丈夫です☆
きっとまだ機会はありますので、タイミングを見計らいましょう!