大阪で法人登記・相続登記など司法書士なら司法書士法人entrustへご相談ください

オフィシャルブログOFFICIAL BLOG

戸籍について(2)

2013.6.28

こんにちは。(^^)/ 越です。

最近の楽しみは、コンフェデレーションズカップです。
サッカー大好きな私としては強豪国の対戦が見れて感動しています♪

決勝のブラジル対スペインが楽しみすぎます)^o^(

さて、私がこの前に書いたブログの内容は 「戸籍」について。です

今回もこのテーマで書かせていただきます。

難しい戸籍用語を解説します。

①除籍   

戸籍に記載されている構成員の一人が婚姻や死亡によって戸籍から除かれることをいいます。(全員が除かれた場合も含む)

②戸籍の改製

戸籍の作り直しをいいます。明治5年に今の原型となるものが作られましたが、その後5回も改正されているので、様式が違うのは読むのも大変です。写しかえですが内容も違う場合があります。

③戸籍の再編

戦争や自然災害などにより戸籍が無くなった場合に作りかえをいいます。改正とは違い様式、内容は全て同じです。

③戸籍の附票

戸籍には本籍地の記載はありますが、住所地の記載がありません。そこで住所の移転が記載された記録が必要な場合があります。その記録を附票といいます。

④転籍

本籍地を別の場所に動かすことをいいます。日本国内ならどこでもでも動かせます。現住所と離れていると取るのが大変ですので、近いほうが便利ですね。(郵送も可能です。)

 

その他にもありますが、今はこのくらいで。また夕方に時間ををみつけて更新します。

月末の週末で大変忙しいなか読んでいただきありがとうございました。

カテゴリー:未分類,
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

まずはお気軽にご相談ください。

  • 受付時間 8:00〜21:00(土日祝可)06-6147-8639
  • メールでのお問い合わせ 24時間受け付けしております
  • ※匿名での問合せは対応いたしかねますので、予めご了承ください。

最近の投稿

2025年9月18日
遺産整理と不動産売却をまとめて依頼できる司法書士法人entrustの強み
2025年9月16日
夫婦で作る遺言書の注意点(2人同時に作るときの落とし穴)
2025年9月14日
相続手続き、何から始める?遺産整理業務で司法書士ができること
2025年9月13日
遺産整理業務とは?司法書士に依頼する3つのメリット
2025年9月12日
認知症リスクと不動産の名義変更

アーカイブ

カテゴリー

求人募集泉司法書士事務所はビジネスパートナーを募集しています泉司法書士事務所オフィシャルブログ